エネコム法人向けサイト

EneWings(エネウイングス)



なっとくIT辞典 it dictionary

ホーム > なっとくIT辞典 > 「ルータ」と「L3スイッチ」の違い

なっとくIT辞典

「ルータ」「L3スイッチ」どっちが便利?!

関連サービス

「ルータ」「L3スイッチ」あなたの会社に合うのはどちら?

1990年代にWANの高速化を可能にする通信技術が普及したことで、 当時、数種類存在していた社内LANの通信メディアやプロトコルなどを、 マルチに適合させる役割として誕生したのが「ルータ」です。
1990年代後半には、TCP/IPスタックを標準装備した「Windows95」のヒットでPCが各個人に割り当てられ、社内LANが拡大。 これにより増大したトラフィックおよび端末台数を補完する形でL2スイッチが登場します。
L2スイッチとネットワーク間をつなぐ機器にはルータが使用されていましたが、 ルータはソフトウェアでルーティング処理をするためデータ転送のうえで遅延が発生し、大きな障壁となりました。
2000年代になると、L2スイッチ機能とルータ機能を統合した「L3スイッチ」が普及。
ルーティング専用に開発されたASIC(特定用途向けICチップ)でハードウェア処理することで高速に処理されるようになり、 ルータのボトルネックを解消しました。
ただし、L3スイッチがルータ&L2スイッチに比べすべて万能、というわけではありません。
プロトコルや機能面において限定的であるなど、課題は残されています。

「ルータ」「L3スイッチ」の性能比較と接続イメージ

 


・最近はどちらも性能が向上しており、製品によっても特性が異なります。
 上表は一般的な目安として参考にしてください。
・ルータは個人向けと法人(企業)向けによって、機器の仕様が異なります。

(接続イメージ)


エネコムのCPEパックならルータもL3スイッチも提供可能です。

これまでは、ルータはWANとLANをつなぐもの、L3スイッチはLAN内の通信をつなぐもの、 というイメージが強かったのですが、WANの通信もLAN同様(イーサネットTCP/IP通信)の形が増えるにつれ、 ルータもL3スイッチと同様にイーサネット特化仕様(L3スイッチに似たもの)が普及し、 現在では大きな違いが無くなりつつあります。
ニーズ、規模、用途、コスト等をじっくり検討し適合するものを選択されるのが良いでしょう。
エネコムのCPEパックなら、ルータもL3スイッチも提供でき、自在性の高い構築が可能となります。

関連サービス
 
一覧ページに戻る ページTOPに戻る

お問い合わせ

  • 資料請求はこちら
  • ご相談・お問い合わせ

ソリューション営業部

Tel: 050-8201-1425

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日、12月29日~
1月3日、5月1日を除く)



お問い合わせ

  • 資料請求はこちら
  • ご相談・お問い合わせ

ソリューション営業部

Tel: 050-8201-1425

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日、12月29日~
1月3日、5月1日を除く)