トピック

2017年度

中国総合通信局主催「ドローン利活用セミナー2018」実施

2018年2月

中国総合通信局とその関係団体との共催による「ドローン活用事例に学ぶ中国地方の課題解決 ~ドローン利活用セミナー2018~」が開催されました。
定員140名の申込みも早々に締め切りとなる盛況ぶりで、当日は、会場を埋め尽くす多くの方が来場されました。

基調講演では、千葉大学名誉教授/(一社)日本ドローンコンソーシアム会長 野波 健蔵氏による、「ドローンの活用事例と将来展望」と題した講演がありました。
中国地方における取組紹介のセミナーでは、産学それぞれの取組みについて、映像や資料を交えて紹介され、来場者はさまざまな分野でのドローンの利活用を熱心に聴講されていました。

展示コーナーでは、小型ドローンから産業用ドローンの機体展示やソリューションを出展し、大型の産業用ドローンへ関心が集まりました。
ドローンと電波利用、ドローンの利活用など、幅広い内容のドローンセミナーに、中国地方における興味関心、ニーズの高さを把握することできました。

ご来場ならびにご協力くださいました皆さまに、厚く御礼申し上げます。

会場を埋め尽くす、多くの方から参加申込がありました
会場を埋め尽くす、多くの方から参加申込がありました
野波 健蔵氏による基調講演
野波 健蔵氏による基調講演
当社によるセミナーでの講演
当社によるセミナーでの講演
展示コーナーでは大型の産業用機体に注目が集まりました
展示コーナーでは大型の産業用機体に注目が集まりました

中国総合通信局主催(無料セミナー)「ドローン利活用セミナー2018」について

このセミナーは終了しました

2018年2月

中国総合通信局とその関係団体との共催による「ドローン活用事例に学ぶ中国地方の課題解決 ~ドローン利活用セミナー2018~」が開催されます。地方自治体、大学・研究機関、ICT関連企業・団体など、どなたでも参加できます。
入場は無料です。参加申込の定員がありますのでお早めにお申込ください。

日時 平成30年2月23日(金) 13:00~17:00(基調講演、ドローン展示)
受付12:00~
会場 合人社ウェンディひと・まちプラザ 研修室A、B、C
(広島市まちづくり市民交流プラザ)(広島市中区袋町6-36)
内容 本セミナーでは、ドローンの利活用推進に向けた現状や将来展望、中国地方における事例を紹介します。
また、ドローンに利用可能な無線システムの説明も行ないます。
会場では機体展示や活用事例・ソリューション紹介も行います。
(詳細は、中国総合通信局ホームページに掲載)
主催 中国総合通信局、中国情報通信懇談会、広島県、(一社)日本ドローンコンソーシアム、(一社)日本建設機械施工協会中国支部

基調講演では、千葉大学工学研究科名誉教授 野波 健蔵氏をお招きして、「ドローンの活用事例と将来の展望」と題した講演が開催されます。
中国地方における取組紹介のセミナーでは、当社による「ドローンの業務活用事例と運用上の留意点について」と題し、当社のドローン業務活用事例の紹介と現場運用で培ったノウハウや経験を紹介します。
展示コーナーでは、さまざまな分野で活用している産業用ドローンを展示します。当社所有のドローンやソリューションも出展します!

お申込は、中国総合通信局 無線通信部企画調整課へ 申込期限は、平成30年2月21日(水)です。

(入門者向け)エネコムドローンテキストの販売開始

2017年12月

11月実施セミナーの教材として活用した、当社作成の(入門者向け)ドローンテキストをAmazonにて販売開始します。

本テキストの主な内容は、

第1章 ドローンとは
ドローンを初めて学習する方に向けて基本的な知識を解説。
(ドローンとは/ドローンを飛ばす前、購入する前に知っておくべきこと/ドローンの基礎・仕組み/ドローンの安全機能について)
第2章 ドローンの制御で必要な要素
ドローンの制御で必要なさまざまな要素について解説。
(電波について/ドローンと磁気方位/GNSS(GPS)について/気象について)
第3章 関連法令について
ドローンを安全に飛行させるために具体的に定められている主な省令・関連法令について解説。
(ドローンを取り巻く法律・条例について/国土交通省 航空法/総務省 電波法/その他主な法令)
第4章 安全にドローンを飛行させるために
ドローンの安全な運用を担保するために必要な管理・体制や役割、機器メンテナンスについて解説。
(操縦実技訓練の前に/安全にドローンを飛行させるために/ドローンの機器メンテナンス/ドローンをいろいろな場所で飛行させたい(飛行申請について))

有料セミナー「ドローン入門セミナー」実施

2017年11月

以下の日程で各会場にて、有料セミナー「ドローン入門セミナー」が実施されました。

当社が作成した“ドローン入門テキスト”及び“DJI GO 利用ガイド”を用いて、“ドローンとは”、“航空法などの関連法令”、“ドローンの利用方法”等について解説しました。参加者からは、実際の業務経験に基いた解説で分りやすかったといった感想をいただきました。
終了後のアンケートでは、多くの貴重なご意見・ご感想をいただき、今後、より一層充実したセミナーを企画してまいります。
ご受講ならびにご協力くださいました皆さまには、厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

セミナーの様子1
セミナーの様子1
セミナーの様子2
セミナーの様子2
セミナーの様子3
セミナーの様子3

有料セミナー「ドローン入門セミナー」のご案内

このセミナーは終了しました

2017年11月

ドローンの活用を事業としてお考えの幅広い層の方々を対象に、ドローンを安全に飛行させるための知識を習得していただくセミナー(有料)を各会場で開催します。

定員 各会場とも40名程度 ※最少催行人数は11名
申込締切日 11月14日(火) ※満席になり次第、募集を終了させていただきます
内容 本セミナーでは、ドローンの利活用推進に向けた現状や将来展望、中国地方における事例を紹介します。
また、ドローンに利用可能な無線システムの説明も行ないます。
会場では機体展示や活用事例・ソリューション紹介も行います。
(詳細は、中国総合通信局ホームページに掲載)
受講料 12,000円(税込)『入門者向けドローンテキスト』『DJI GO利用ガイド』付
主催 株式会社ジツタ中国
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
申込受付/お問合せ先 株式会社ジツタ中国
URL http://jtch.co.jp/
Eメール info@jtch.co.jp
TEL 082-244-2331
FAX 082-244-3311

一般に広く流通しているDJI製Phantomを導入想定機体と考え、当社が実際にドローンを業務導入した際の経験やノウハウも盛り込んだオリジナルのテキストをもとに、当社のドローン専任講師がわかりやすく解説します。“ドローンの業務利用に興味がある!”、“ドローンを業務に活用したいが不安を感じている…”方々へおすすめです。

「ひろしまIT総合展2017」へ出展

2017年10月

10月25日(水)~27日(金)、広島市南区の広島県立広島産業会館で開催された、「ひろしまIT総合展2017」に出展いたしました。
前回(2015年)に続く出展となり、当社ブースには前回同様、多くのお客さまにご来場頂き、盛況のうちに終了することができました。
また、26日(木)には“小型無人飛行機の業務利活用について”と題したプレゼンテーションセミナーを開催しました。
こちらも、事前のお申し込みに加え、多数の飛び入り参加を頂き、ほぼ満席となりました。ドローンを導入する際の大切なポイントや実際の飛行映像などを紹介いたしました。
大変多くのみなさまにご来場ならびご聴講いただき、誠にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

高性能カメラや、ドローン導入教育などをテーマに出展しました。多くの方が来場されました。
高性能カメラや、ドローン導入教育などをテーマに出展しました。多くの方が来場されました。
2日目には、プレゼンテーションセミナーを開催しました。
2日目には、プレゼンテーションセミナーを開催しました。
日本マイクロソフト(株)の西脇さん、VRアーティストのせきぐちあいみさんが当社ブースに来場いただき、弊社作成の入門者向けエネコムドローンテキストにサインをいただきました。
日本マイクロソフト(株)の西脇さん、VRアーティストのせきぐちあいみさんが当社ブースに来場いただき、弊社作成の入門者向けエネコムドローンテキストにサインをいただきました。

「来て見て乗ってみん祭2017」でドローン飛行イベントの実施

2017年9月

9月10日(日)、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で「来て見て乗ってみん祭2017」が開催されました。
当社は、小学生以下のお子さまを対象とした「ドローン飛行体験会」を実施しました。午前、午後の計2回、先着32組の方に体験していただきました。短い時間の中、思った以上にドローンの操縦が難しかったようで、体験場では大きな歓声があがっていました。
また、午前午後の2回、グランド内でドローンの飛行デモを実施しました。スタンドにいる観客の方々をドローンカメラで撮影し、映像が大型スクリーンに映し出されると多くの方が手を振ってこたえてくださいました。
晴天の中、多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終了することができました。

ドローン飛行体験会
ドローン飛行体験会
ドローン飛行体験会
ドローン飛行体験会
飛行デモの実施(イベントに合わせて当社でラッピングしたドローン)
飛行デモの実施(イベントに合わせて当社でラッピングしたドローン)
グランド内をドローンで飛行
グランド内をドローンで飛行
ドローンカメラで撮影
ドローンカメラで撮影
ドローンカメラで撮影
ドローンカメラで撮影

第3回 国際ドローン展へ「ドローン操縦者講座 e-ラーニング」の出展

2017年4月

国内最大級のドローン専門の展示会、「第3回 国際ドローン展」が4月19日(水)~4月21日(金)の3日間にわたり、千葉県幕張メッセにて開催されました。
当社も所属する(一社)日本ドローンコンソーシアム(略称名:JDC)ブースにて、当社がサービス提供を開始したドローン操縦者向けe-ラーニング「JDC公認ドローン技能スクール by e-Learning」を出展しました。
JDC公認のドローンスクールでは、学科講義について従来の専用講師による座学形式に加え、e-ラーニングによる学習スタイルを新たに導入。
インターネット環境があれば、いつでもどこででも何度でも学習可能で、知識の定着度合いを確認テストにて把握することができます。
期間中、当社出展ブースに大変多くの方々にお越し頂き、盛況のうちに展示会を終了することができました。心より感謝申し上げます。

【e-ラーニング学習コンテンツのご紹介】

第1部 ドローンとは何か
第2部 ドローンの制御で必要な要素
☆確認テスト ドローンの基礎知識 (第1部~2部)
第3部 関連法令について
☆確認テスト 関連法令について (第3部)
第4部 安全ガイドライン
☆確認テスト 安全な運用を実現するために (第4部)
第5部 ドローンを業務利用するにあたって
認定テスト1 (第1部~3部)
認定テスト2 (第4部~5部)

詳しくは、以下のちらしをご参照ください。

JDCブース(公認スクール各社)
JDCブース(公認スクール各社)
3日間にわたり多くの方が来場されました。
3日間にわたり多くの方が来場されました。
e-ラーニング専用テキストも合わせて展示
e-ラーニング専用テキストも合わせて展示
ページの先頭へ